もし交通事故に遭ってしまったら、体への衝撃はもちろん、その後の治療費や手続きのことも心配になりますよね。「整骨院で治療したいけれど、費用はどれくらいかかるんだろう?」「自己負担があるの?」と不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ご安心ください。交通事故によるケガの場合、原則として自己負担なしで整骨院での治療を受けることが可能です。今回は、交通事故後の治療費の仕組みと、東洋スポーツパレス鍼灸整骨院での治療について詳しくご説明します。
交通事故の治療費は誰が払うの?
交通事故によるケガの治療費は、通常、加害者が加入している自賠責保険や任意保険から支払われます。
- 自賠責保険(自動車損害賠償責任保険): すべての自動車に加入が義務付けられている強制保険です。被害者の最低限の救済を目的としており、人身事故の損害(治療費、休業損害、慰謝料など)を補償します。限度額はありますが、ほとんどのケースで治療費はこの自賠責保険から支払われます。
- 任意保険: 自賠責保険で足りない部分や、物損なども補償する保険です。加害者が任意保険に加入していれば、自賠責保険の限度額を超えた場合でも、治療費やその他の損害が支払われることがほとんどです。
つまり、被害者であるあなたが直接治療費を窓口で支払う必要は、基本的にありません。
自己負担ゼロで整骨院に通える理由
交通事故による治療の場合、整骨院は「自賠責保険取扱指定院」として認められていれば、直接保険会社に治療費を請求することができます。そのため、患者様は窓口で費用を支払うことなく、治療に専念できるのです。
東洋スポーツパレス鍼灸整骨院は、交通事故治療に対応している「自賠責保険取扱指定院」です。安心してご来院ください。
治療費以外にも補償される項目がある?
交通事故の被害者は、治療費以外にも以下のような項目が保険会社から補償される可能性があります。
- 交通費: 通院にかかる交通費(公共交通機関の運賃、自家用車のガソリン代など)も請求できます。タクシー利用が必要な場合は、事前に保険会社に相談が必要です。
- 休業損害: ケガの治療のために仕事を休んだ場合、その間の収入減少分が補償されます。
- 主婦(主夫)の方も、家事ができない期間の損害として請求が可能です。
- 慰謝料: 交通事故による精神的・肉体的な苦痛に対する補償です。通院期間や頻度によって算定されます。
これらの補償についても、保険会社との交渉が必要になりますので、不明な点があれば当院にご相談ください。適切な手続きについてアドバイスさせていただきます。
交通事故後の整骨院での治療開始までの流れ
- 警察へ連絡・事故状況の確認: 事故が発生したら、まずは警察に連絡し、事故状況を記録してもらいます。
- 病院(整形外科など)を受診: 自覚症状がなくても、必ず病院を受診し、医師の診断を受けて診断書を発行してもらいましょう。これは、後日むちうちなどの症状が出た際に、事故との因果関係を証明するために非常に重要です。
- 保険会社へ連絡: 加害者側の保険会社に、交通事故に遭ったこと、病院を受診したこと、そして整骨院での治療を希望する旨を伝えます。
- 東洋スポーツパレス鍼灸整骨院へご相談: 保険会社への連絡後、当院にご連絡ください。保険会社との手続きや、今後の治療プランについて詳しくご説明し、治療を開始します。保険会社から当院へ直接連絡が入ることもあります。
- 治療開始: 自己負担なく、安心して治療を受けていただけます。治療期間中も、必要に応じて病院での定期的な診察を継続し、医師と整骨院で連携を取りながら治療を進めます。
東洋スポーツパレス鍼灸整骨院の交通事故治療
当院では、交通事故によるむちうちや腰痛、その他のお体の不調に対し、お客様一人ひとりの症状と状態に合わせた専門的な施術を提供しています。
- 丁寧なカウンセリングと検査: 事故状況や痛みの詳細を伺い、体の状態を詳しく確認します。
- 手技療法: 固まった筋肉を丁寧にほぐし、関節の動きを改善します。
- 電気治療・温熱療法: 炎症や痛みを抑え、血行を促進します。
- 鍼治療: 深部の筋肉の緊張緩和や痛みの軽減に即効性が期待できます。
- 姿勢・運動指導: 日常生活での負担を減らし、再発を防ぐためのアドバイスを行います。
私たちは、患者様が安心して治療に専念できるよう、施術はもちろんのこと、保険会社との連絡や手続きについてもきめ細やかにサポートさせていただきます。
交通事故に遭ってしまったら、まずはご相談ください
「もしもの時」の交通事故。痛みだけでなく、手続きの面でも不安が多いものです。
東洋スポーツパレス鍼灸整骨院は、交通事故後の治療において、費用の心配なく安心して質の高い施術を受けていただけるよう、全力でサポートいたします。つらい症状でお悩みでしたら、一人で抱え込まずに、ぜひ一度当院にご相談ください。