今や国民病の腰痛!!!
一度は体験したことがある方がほとんどではないでしょうか??
腰痛はほたっていると、二次的な痛みに変わって、あちこちに悪さをしてしまいます!!!
なるべく早く、治療、リハビリを行いましょう!(^^)
腰痛!とひとくくりにすると、一つの様に思いますが、
とても多くの腰痛があるのをご存知でしょうか?
前部上げるととてつもないので、
よく見かける、腰痛を上げてみますね(^^)
●腰仙関節腰痛ー腰と骨盤のつなぎ合わせの部分が痛く、お尻の方まで痛みます。
●椎間関節腰痛-背骨の真ん中から2.3横指横にいった部分を押すと痛みます!このとき高さも重要です!背骨は1から5番までありますので、それぞれ確認すると、ピンポイントでとても響く部分があります。
●多裂筋症候群-これは、よく腰椎の変形や、ちょっとしたヘルニアだね、腰の骨と骨の間が狭いね!なんて言われたことがある方は、当てはまります!腰椎の間にある椎間板が圧迫ストレスを受けると、一部感覚神経が共有されている多裂筋に、波及して、多裂筋の過緊張を及ぼします。
まだまだあるんですが、
重要なのは、これらのなかでどれに当てはまるのか?!
ということです!それぞれ治療法が異なりますので、
ここが、選択ミスする非常に効率が下がります!
まずは的確な検査を受けてみませんか??(^^)/