楽しい夏休み、お子さんたちはゲームや動画、大人の方々もスマホでの情報収集やSNS、動画視聴の時間が、いつもより増えたのではないでしょうか?
「夏休みが終わったら、子どもの姿勢が悪くなった気がする…」 「自分も、長時間スマホを見た後に首や肩がガチガチで頭が重い…」 「集中力が続かない、だるさも感じる…」
もしこんな症状に心当たりがあるなら、それは【スマホ首(ストレートネック)】が原因かもしれません。夏休み中のスマホやゲーム三昧が、知らず知らずのうちに首や肩に大きな負担をかけ、子どもから大人まで、多くの人に影響を及ぼしています。
今回は、夏休みに悪化しやすい【スマホ首】のメカニズムと、東洋スポーツパレス鍼灸整骨院が提供する、子どもと大人の【スマホ首】対策とケアについてご紹介します。
夏休み中に【スマホ首】が悪化しやすい理由
スマホやゲームの長時間使用は、一年中問題になりがちですが、夏休み中は特にそのリスクが高まります。
- 使用時間の増加: 夏休みは学校や仕事の制約が少なくなるため、スマホやゲーム、タブレットに触れる時間が圧倒的に増えます。特に、自由時間が多い子どもたちは、気づけば何時間も画面を見続けている、ということも珍しくありません。
- だらけた姿勢での利用: リビングのソファに沈み込んだり、床にごろ寝したり、ベッドにうつぶせになったり…と、リラックスした姿勢でスマホやゲームを利用する機会が増えます。このような姿勢は、首が前に突き出たり、背中が丸まったりする原因となり、首や肩への負担を大きくします。
- 運動不足との相乗効果: 猛暑で外に出る機会が減り、運動不足になりがちです。体を動かさないことで、姿勢を支える体幹の筋肉が弱まり、より悪い姿勢をとりやすくなります。
- 目の疲れと連動: 長時間画面を見続けることは、目に大きな負担をかけます。眼精疲労は、首や肩の筋肉の緊張と密接に関連しており、首肩のガチガチをさらに悪化させる要因となります。
【スマホ首(ストレートネック)】とは?
通常、私たちの首(頸椎)は緩やかなS字カーブを描いて、頭の重さ(体重の約10%と言われています)を分散し、衝撃を吸収するクッションの役割を果たしています。しかし、長時間スマホやパソコンをのぞき込むような姿勢を続けると、この自然なカーブが失われ、まっすぐになってしまうことがあります。これが「スマホ首」、または医学的には「ストレートネック」と呼ばれる状態です。
ストレートネックになると、頭の重さが首や肩にダイレクトにかかるため、以下のような様々な不調を引き起こします。
- 首や肩の慢性的な凝り・痛み
- 頭痛(特に後頭部から首にかけて)
- めまい、吐き気
- 手のしびれ
- 眼精疲労、目の奥の痛み
- 集中力の低下、だるさ
- 自律神経の乱れ
東洋スポーツパレス鍼灸整骨院の【スマホ首】対策アプローチ
当院では、お子さんから大人の方まで、【スマホ首】による首肩のガチガチや不調に対し、痛みの緩和だけでなく、根本的な姿勢改善と再発予防のための施術を行います。
- 丁寧な問診と姿勢分析: 普段のスマホ・ゲームの使用状況、お体の不調、生活習慣などを詳しくお伺いします。その上で、専用の姿勢分析ツールや視診・触診を通して、首のカーブの状態、肩の位置、背骨の歪みなどを詳細にチェックし、スマホ首の根本原因を見極めます。
- 首・肩周りの筋肉緩和と血行促進: 長時間うつむく姿勢で硬くこわばった首、肩、背中の筋肉を、手技療法、電気治療、温熱療法などで丁寧にほぐします。これにより、血液やリンパの流れを改善し、筋肉の緊張を和らげ、痛みやだるさを軽減します。
- 骨格・姿勢の調整: 失われた首の自然なカーブを取り戻し、猫背や巻き肩を改善するため、骨盤や背骨の歪みを熟練の手技で丁寧に矯正します。体全体のバランスを整えることで、頭の重さが適切に分散され、首や肩への負担が軽減されます。
- 正しい姿勢の意識付けとセルフケア指導: 施術の効果を最大限に引き出し、スマホ首の再発を防ぐために、日常生活で意識すべき姿勢のポイントや、ご自宅で簡単にできるストレッチ、エクササイズなどを具体的に指導いたします。
- スマホを見る時の正しい姿勢: 目線を下げずに、スマホを目の高さに上げる工夫。
- 休憩の取り方: 20~30分に一度は休憩し、簡単なストレッチを行う。
- 首や肩の簡単なストレッチ: 姿勢改善に役立つ簡単な体操。
- 子どもの場合は、保護者の方へのアドバイスも行います。
夏休み明けの不調は【スマホ首】が原因かも!整骨院で早期ケアを!
夏休みの楽しい思い出と引き換えに、首肩のガチガチや不調を抱えていませんか? 【スマホ首】は放置すると慢性化し、様々な不調を引き起こす可能性があります。
東洋スポーツパレス鍼灸整骨院は、子どもから大人まで、夏のスマホ・ゲーム三昧で悪化した【スマホ首】を根本から改善し、新学期や仕事の後半戦を元気に過ごせるようサポートいたします。
首や肩の凝り、頭痛、だるさを感じたら、一人で抱え込まずに、ぜひ一度当院にご相談ください。私たちと一緒に、スッキリとリフレッシュして、快適な毎日を取り戻しましょう!