筋トレを始めたばかりの方に多い悩みが「腰が痛い」「肩が上がらない」といったトレーニング中のケガや不調です。
実はこれ、フォームの乱れや身体の使い方の誤りが原因であることがほとんど。
無理なフォームで続けてしまうと、せっかくのトレーニングが逆効果になり、慢性的な腰痛や肩痛を引き起こすこともあります。
そこで今回は、福岡の【TOTAL CONDITION GYM AXIS】が、初心者が陥りやすい腰痛・肩痛の原因と、その予防法を医学的な観点から分かりやすく解説します💡
👉よくある腰痛・肩痛の原因とは?
初心者に多い原因は次の3つです。
1️⃣ フォームの乱れ
スクワットやデッドリフトなどで背中が丸くなったり、肩をすくめた状態でベンチプレスを行うと、腰や肩に余計な負担がかかります。
2️⃣ 筋力のアンバランス
体幹や肩甲骨まわりの筋肉が弱い状態でトレーニングを行うと、特定の筋肉だけに負担が集中してケガのリスクが高まります。
3️⃣ 柔軟性・可動域の不足
筋トレ前後のストレッチ不足や関節の可動域が狭いと、無理な姿勢で動いてしまい、腰痛・肩痛につながります。
💡TOTAL CONDITION GYM AXISが教える安全な対策法
🌟 1. 正しいフォームの習得が第一歩
当ジムでは、整形外科勤務経験を持つ院長や、柔道整復師・元理学療法士が在籍。
「ただの筋トレ」ではなく、身体の構造に基づいた正しいフォームを徹底的に指導します。
🌟 2. 医学的根拠に基づいたプログラム
鍼灸整骨院が併設されているため、身体の痛みや違和感にも即対応可能。
痛みの原因を姿勢・関節の動き・筋肉のバランスから分析し、無理なく改善へ導きます。
🌟 3. パーソナルトレーニング力の違い
一般的なジムが「トレーニングする場所」なら、AXISは「あなたの身体を変える場所」
一人ひとりの体の状態を見極め、最短で成果を出すための個別プランを作成します。
👉初心者こそ“正しいスタート”が大切
「とにかく筋肉をつけたい!」と思って始めたトレーニングで、腰や肩を痛めてしまうのは本末転倒。
正しい知識とフォームを最初に身につけることで、効率的に・安全に・長く続けられるトレーニングが実現します。
TOTAL CONDITION GYM AXISでは、初心者でも安心して学べる環境と、医学的視点からのサポート体制を整えています。
🌟まとめ
腰痛・肩痛の多くは、間違ったフォームと身体の使い方が原因。
トレーニングを「我流」で続ける前に、一度専門家に見てもらうことが大切です。
TOTAL CONDITION GYM AXISなら、あなたの身体を守りながら理想のコンディションへ導きます。
👉 「痛みなく動ける体」から「成果を出せる体」へ、一緒に変えていきましょう!
📢\あなたのビフォーアフター、AXISが全力でサポートします!/
ご予約は公式LINE・公式サイト・お電話で受付中!

