【初心者向け】ストレッチと筋トレの正しい順番|ケガを防ぎ効果を高める方法


筋トレを頑張っているけど「思うように成果が出ない」「トレーニング後に体が重い」「筋肉痛が長引く」
――そんな悩みはありませんか?

実はその原因、「ストレッチと筋トレの順番」にあるかもしれません。


👉正しい順番は「筋トレ → ストレッチ」!

多くの方が「準備運動=ストレッチ」と思い込み、トレーニング前にしっかり伸ばしてから筋トレを始めがちです。
しかし、筋トレ前に長時間の静的ストレッチ(ゆっくり伸ばすタイプ)を行うと、筋肉が一時的に緩み、パフォーマンスが下がることがわかっています。
そのため、ウォーミングアップは軽いジョギングや動的ストレッチ(動かしながらのストレッチ)を中心に行いましょう。

筋トレ後は、疲労した筋肉をやさしくケアするために静的ストレッチが最適
筋肉の緊張をほぐし、血流を促進して、翌日の筋肉痛を軽減できます。🌟


👉筋トレ前後のおすすめルーティン💪

1. ウォームアップ(5〜10分)
軽く体を動かし、筋温を上げる。ジョギングやバイクなどがおすすめ。

2. 動的ストレッチ(3〜5分)
肩回し、スクワット、体幹ツイストなど、体を動かしながら関節をほぐす。

3. メイントレーニング(30〜60分)
目的に応じた筋トレメニューを実施。フォーム重視で行う。

4. クールダウン&静的ストレッチ(5〜10分)
トレーニングで使った部位をゆっくり伸ばし、筋肉をリセット。


💡TOTAL CONDITION GYM AXISだからできる“ケガを防ぐトレーニング指導”

当ジム「TOTAL CONDITION GYM AXIS」は、鍼灸整骨院が運営するジム
整骨・整体に精通しており、医学的根拠に基づいたトレーニングを提供しています。

院長は整形外科での勤務経験を持ち、
交通事故専門士、アスレティックトレーナー、NSCAジャパン認定パーソナルトレーナーなど、
専門資格を多数保有。

さらに、スタッフには柔道整復師や元理学療法士も在籍しており、
単なる“筋トレ指導”ではなく、体の構造や痛みの原因を理解した上でのパーソナルサポートが可能です。


🌟他ジムとの決定的な違い

多くのジムは「運動する場所」を提供するだけですが、
TOTAL CONDITION GYM AXISでは、一人ひとりの身体に合わせた指導を行います。

ケガのリスクを最小限にしながら、理想の体を最短距離で目指せる。
そんな“安心と結果の両立”を求める方に、ぴったりのジムです。


🏋️‍♂️「正しい順番」と「正しい指導」で、あなたの体はもっと変わる
TOTAL CONDITION GYM AXISで、ケガ知らずの理想ボディを手に入れましょう!


📢\あなたのビフォーアフター、AXISが全力でサポートします!/

ご予約は公式LINE・公式サイト・お電話で受付中!