骨盤のゆがみが腰痛や肩こりの原因?整骨院での調整とは


骨盤のゆがみが腰痛や肩こりの原因?整骨院での調整とは

「朝起きると腰が重い」「長時間座っていると肩が凝ってつらい」

現代社会において、このような腰痛や肩こりに悩まされている方は少なくありません。マッサージや湿布で一時的に楽になっても、またすぐに症状が戻ってしまうという経験はありませんか?もしかしたら、その原因は「骨盤のゆがみ」にあるかもしれません。

今回は、骨盤のゆがみがなぜ腰痛や肩こりを引き起こすのか、そして東洋スポーツパレス鍼灸整骨院での骨盤調整がどのように役立つのかについて詳しくご紹介します。

骨盤のゆがみとは?

骨盤は、体の中心に位置し、上半身と下半身をつなぐ重要な役割を担っています。仙骨、腸骨、恥骨などが組み合わさってできており、まるで建物の土台のように、体全体のバランスを保っています。しかし、日常生活におけるさまざまな習慣や癖によって、この骨盤が本来あるべき位置からずれてしまうことがあります。これが「骨盤のゆがみ」です。

具体的には、以下のような要因が骨盤のゆがみを引き起こしやすいと考えられます。

  • 悪い姿勢: 猫背、片足重心、足を組む癖、あぐらをかく癖など
  • 長時間同じ体勢での作業: デスクワーク、スマートフォンの長時間使用など
  • 運動不足: 筋力の低下により、骨盤を支える力が弱まる
  • 出産: 妊娠・出産により骨盤が一時的に緩むため、ゆがみが生じやすい
  • 片側重心の生活: 重い荷物をいつも片方の腕で持つ、スポーツでの偏った体の使い方など

骨盤のゆがみが引き起こす不調

骨盤がゆがむと、その上にある背骨全体にも影響が及びます。想像してみてください。土台が傾いた建物は、その上層階も傾いてしまいますよね。私たちの体も同様で、骨盤のゆがみは連鎖的に全身のバランスを崩してしまうのです。

具体的には、以下のような不調を引き起こす可能性があります。

  • 腰痛: 骨盤がゆがむことで、腰周りの筋肉に過度な負担がかかり、慢性的な腰痛につながります。特に、左右のどちらかに偏った痛みを訴える方も少なくありません。
  • 肩こり: 骨盤のゆがみが背骨のS字カーブを崩し、結果的に首や肩に負担がかかることで、ひどい肩こりや首の痛みを引き起こします。頭痛を併発することもあります。
  • 股関節痛・膝痛: 骨盤のゆがみが股関節や膝関節に負担をかけるため、痛みが生じやすくなります。
  • O脚・X脚: 骨盤のゆがみが下肢のアライメントを崩し、O脚やX脚の原因となることがあります。
  • 姿勢の悪化: 全身のバランスが崩れるため、猫背や反り腰といった不良姿勢につながります。
  • 自律神経の乱れ: 骨盤のゆがみが背骨を通る神経を圧迫し、自律神経のバランスを乱すことで、内臓機能の低下や疲労感、不眠などの症状を引き起こすこともあります。

このように、たかが骨盤のゆがみと軽視できないほど、全身にさまざまな影響を及ぼす可能性があるのです。

整骨院での骨盤調整とは?

東洋スポーツパレス鍼灸整骨院では、患者様一人ひとりの体の状態を丁寧に検査し、骨盤のゆがみのタイプや程度を把握します。その上で、手技を中心とした骨盤調整を行います。

当院の骨盤調整は、以下のような特徴があります。

  1. 丁寧な問診と検査: まずは患者様の普段の生活習慣、姿勢、痛みの状態などを詳しくお伺いし、体の動きや関節の可動域などを確認することで、ゆがみの根本原因を探ります。
  2. 手技によるアプローチ: 熟練した施術者が、手技によって骨盤周辺の筋肉の緊張を緩和し、骨盤を正しい位置へと誘導していきます。ボキボキと音を鳴らすような施術だけでなく、ソフトな刺激で筋肉のバランスを整える方法も組み合わせ、患者様の状態に合わせた最適な施術を行います。
  3. 姿勢指導とセルフケア: 施術後は、日常生活で気を付けるべき姿勢や、自宅でできる簡単なストレッチ、体操などをアドバイスします。根本的な改善には、ご自身の意識改革とセルフケアも非常に重要です。
  4. 再発予防への取り組み: 一度調整しても、元の生活習慣に戻ればゆがみが再発する可能性があります。そのため、継続的なケアや定期的なメンテナンスを通じて、良い状態を維持し、再発を予防することを目指します。

骨盤調整は、即効性があるだけでなく、継続することで根本的な体のバランスを整え、不調が再発しにくい体づくりをサポートします。

東洋スポーツパレス鍼灸整骨院へご相談ください

もしあなたが、長引く腰痛や肩こり、その他の不調にお悩みであれば、一度東洋スポーツパレス鍼灸整骨院にご相談ください。骨盤のゆがみが原因である可能性を探り、あなたの体に合った最適な施術プランをご提案いたします。

健康な体で、毎日を笑顔で過ごすために、私たち東洋スポーツパレス鍼灸整骨院がお手伝いさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。