交通事故に遭った際、怪我の程度や後遺症の有無は慰謝料に大きく影響します。中でも「後遺障害14級」は、軽度な後遺症として分類されるものの、実は慰謝料を受け取る権利が十分にあります。今回は、14級の後遺障害で慰謝料がもらえるのか、そしてその金額や注意点について詳しく解説します。
1. 後遺障害14級とは?
後遺障害とは、交通事故による怪我が完治せず、一定の機能障害や身体の不自由が残った状態を指します。厚生労働省の基準により、後遺障害は1級から14級まで細かく分類されており、数字が大きいほど軽度の後遺症です。
14級は「最も軽い後遺障害」と位置付けられ、具体的には以下のようなケースが該当します。
- 手足の指の一部が動かしにくい
- 関節の可動域が若干制限される
- 軽度の神経症状(しびれ、感覚鈍麻など)
一見軽い障害に思えますが、日常生活や仕事に影響が出る場合があります。だからこそ、慰謝料を請求できるのです。
2. 14級でも慰謝料はもらえる理由
「軽い障害だから慰謝料は無理では?」と思われがちですが、法律上、後遺障害が認定されれば14級であっても慰謝料の対象になります。理由は以下の通りです。
- 後遺障害等級に応じた基準がある
交通事故の損害賠償は、自賠責保険基準や任意保険基準、裁判基準により慰謝料が算定されます。14級であっても、基準に基づいて慰謝料が設定されています。 - 日常生活や仕事への影響を考慮
軽度の障害でも、痛みや不便、仕事の制限が生じる場合があります。14級認定は「生活に支障が出る程度」と評価されるため、その分慰謝料が発生します。 - 認定されると自動的に権利が生じる
後遺障害等級が認定されれば、被害者は自動的に慰謝料を請求できます。軽症であっても、諦める必要はありません。
3. 14級の慰謝料はいくらくらい?
実際に14級で慰謝料を請求する場合、目安は以下の通りです(2025年現在の一般的な自賠責保険基準・裁判所基準)。
| 基準 | 金額の目安 |
| 自賠責保険基準 | 約32万円 |
| 任意保険基準 | 約40~50万円 |
| 裁判所基準(弁護士が交渉した場合) | 約110万円前後 |
※実際の金額は事故状況や症状の内容によって変動します。
ポイントは、自賠責保険だけでなく任意保険や裁判基準を使うことで、慰謝料が大幅に増える可能性がある点です。軽度でも、適切に交渉すれば十分な補償が受けられます。
4. 慰謝料を増やすためのポイント
14級の後遺障害でも、慰謝料を増やすことは可能です。具体的なポイントは次の通りです。
① 診断書や症状の記録を詳細に残す
医師による後遺障害診断書は、慰謝料請求の最重要資料です。症状や生活への影響を具体的に記載してもらうことで、等級認定の説得力が増します。
② 後遺障害等級認定の申請を忘れずに
自動的に認定されるわけではなく、申請が必要です。14級でも必ず申請し、認定を受けることが大前提です。
③ 弁護士に相談する
慰謝料の交渉は保険会社任せにすると低く見積もられることがあります。弁護士に依頼することで、裁判基準に基づく高額な慰謝料を得られる可能性があります。
5. 14級でも生活への影響は軽視できない
軽い後遺症だからといって生活への影響がないわけではありません。たとえば、手のしびれで事務作業がしにくい、軽い関節制限で趣味のスポーツができない、といったケースがあります。日常生活の不便さや精神的な負担も慰謝料の算定に反映されます。
6. 注意点
14級の慰謝料請求で注意すべき点は以下です。
- 症状固定のタイミング
後遺障害として認定されるのは、「これ以上治療をしても症状が改善しない」と医師が判断した時点です。早めに症状固定を判断すると、認定までの期間を無駄にせずに済みます。 - 症状の軽さで諦めない
「少しの後遺症だから」と申請を諦める方がいますが、14級でも法律上は権利があります。 - 交渉のタイミング
保険会社と示談する際、後遺障害認定前に交渉すると慰謝料が低くなる可能性があります。認定後の交渉が原則です。
7. まとめ
後遺障害14級は「軽度」と思われがちですが、日常生活や仕事への影響を考えると、慰謝料を請求する価値は十分にあります。
- 14級でも慰謝料はもらえる
- 自賠責保険、任意保険、裁判基準によって金額が大きく異なる
- 診断書の内容や申請手続きが重要
- 弁護士に相談すると裁判基準での交渉が可能
軽度だからと諦めず、正しい手続きを踏むことで、適切な補償を受けることができます。もし交通事故に遭い、後遺障害14級の認定を受けた場合は、必ず慰謝料請求の権利を行使しましょう。
東洋スポーツパレス鍼灸整骨院
急患診療24時までOK!土曜診療可!
交通事故専門士の資格を持つ医療資格者による確かな施術で痛みの根本ら改善する
📞092-852-4551
〒814-0022 福岡市早良区原5-20-40
交通事故に関することなら、東洋スポーツパレス鍼灸整骨院にお任せください。