長時間のデスクワークやスマホの使い過ぎで、肩こりに悩んでいる方は多いはず。
肩こりは血行不良や筋肉の硬直が原因で、放置しておくと悪化することがあります。
そんな肩こりを改善するために効果的なジムトレーニングを紹介します。
TOTAL CONDITION GYM AXISでは、専門的なトレーニングメニューとサポートがあるので、肩こりを解消し、快適な毎日を手に入れましょう!
1. ショルダープレス
肩こり解消には肩周りの筋肉を強化することが重要です。
ショルダープレスは肩を鍛える代表的なエクササイズで、肩の筋肉をバランスよく鍛えることができます。
肩の可動域を広げることができ、肩こりの改善にも繋がります。
やり方:
- ダンベルまたはバーベルを両手で持ち、肩の高さに構えます。
- 肘を伸ばして腕を上げ、ゆっくりと元の位置に戻します。
- 10回×3セットを目安に行いましょう。
2. ラテラルレイズ
ラテラルレイズは、肩の横の筋肉(中部三角筋)をターゲットにしたエクササイズです。
肩の筋肉を引き締め、肩こりの予防にも効果的です。
やり方:
- 両手にダンベルを持ち、足を肩幅に開いて立ちます。
- 両腕を横に広げ、肩の高さまで上げます。
- ゆっくりと下ろし、15回×3セットを繰り返します。
3. フェイスプル
フェイスプルは、肩こり改善に非常に効果的なエクササイズです。
肩の後ろ(後部三角筋)や肩甲骨周りを鍛えることで、姿勢が改善され、肩こりの予防にも繋がります。
やり方:
- ケーブルマシンのロープを使い、肩の高さに設定します。
- ロープを顔の方に引き寄せるように引っ張り、肩甲骨を寄せる感覚を意識します。
- 15回×3セットを目安に行います。
4. リアレイズ
リアレイズは、肩の後ろの筋肉(後部三角筋)を鍛えるトレーニングです。
肩こりの原因となる姿勢の崩れを改善するために、後ろの肩を強化することが重要です。
やり方:
- ベンチにうつ伏せに寝て、ダンベルを両手に持ちます。
- 両手を横に広げ、肩の高さまで上げます。
- ゆっくりと下ろし、15回×3セットを行います。
5. ストレッチ&肩回し
肩周りの柔軟性を高めることも肩こり改善には欠かせません。
肩回しやストレッチを取り入れることで、肩の筋肉をほぐし、血行を促進できます。
やり方:
- 両手を肩の高さに持ち、肘を90度に曲げます。
- ゆっくりと肩を前後に回します。10回×2セットを行いましょう。
TOTAL CONDITION GYM AXISで肩こり解消!
TOTAL CONDITION GYM AXISでは、肩こり改善のために特化したトレーニングメニューをご用意しています。
プロのトレーナーが個別にサポートし、効果的なトレーニングを提案します。
また、ジム内には最新のトレーニング機器が完備されており、安全で効率的にトレーニングを行うことができます。
肩こりに悩んでいる方、普段の生活で肩が凝りやすいと感じる方は、ぜひ一度TOTAL CONDITION GYM AXISに足を運び、肩こり解消に向けたトレーニングを始めてみてください。
あなたの健康的な体づくりをサポートします!