腰痛でお悩みの方へ

天然のコルセット!!

 

皆さん天然のコルセットってご存知でしょうか??

「巻き心地が…」「素材が…」ではないんです!

巻かなくていいんです!

 

 

…それがこちら!!

ソース画像を表示

はい、腹横筋です!!!^^

腹横筋は腹筋群の中で最も深層に存在し、

横隔膜、多裂筋、骨盤底筋群とともにインナーユニットを構成する筋の1つです。

体幹の屈曲のサポートや下位肋骨を下方に引き、腹圧を高める作用があるのですが

この腹圧を高めることで体幹が安定し、腰痛の予防だけでなく、

スポーツでのパフォーマンス向上にも影響します。

また、ポッコリお腹の解消にも効果があると言われています。

 

 

腰痛がでたら整骨院に行ったり、コルセットを巻いたりと対処するかと思います。

今回は簡単に腹横筋を引き合いに出しながらお話しさせていただきましたが、

私たちの身体には身を守る様々な機能やはたらきがあります。

せっかく元々備わった機能があるのであれば、機能を高めて予防する!!

という選択は非常に前向きかつ、建設的なのではないでしょうか??

背骨の機能

 

スポーツをしていると「腰を回す」なんて言い回しをよく耳にしますが

本来脊柱の中で腰の部分にあたる腰椎は頸椎や胸椎という他の部分に比べて

圧倒的に回旋(捻る動き)ができない部位ということをご存知でしょうか??

胸の部分にあたる胸椎は回旋可動域約30°に対し腰椎の回旋可動域は約5°と大きな差があります。

胸椎は12個に対し腰椎は5個と椎体の数の違いもありますがそれを考慮しても胸椎の方が

可動域が広いことが分かりますよね。

前屈の動き(屈曲)、身体を後ろに反る後屈の動き(伸展)、身体を捻る動き(回旋)の可動域の合計は

腰椎より胸椎の方が大きいんです。

ではそんな可動域をもった胸椎を皆さん上手く使えていますでしょうか??

胸椎に限った話ではありませんがどこかを上手く使えてなければ、

本来と違うところが頑張る事となり、この事を代償運動と呼びます。

代償運動は痛みの大きな原因の一つです。

胸椎の動きが悪ければ代わりに腰椎が頑張り、腰に負担がかかると考えるとイメージしやすいのではないでしょうか。

代償運動が原因の痛みを根本から解決するためには身体が正しい動きを学習する必要があります。

正しい動きの学習と聞くと難しく感じるかもしれませんが、

それを簡単に解決する器具が当ジムにはあるんです!!

それがこちら、ReaLine Core(リアラインコア)!

このリアラインコアを装着して前後屈や回旋運動など簡単な運動を行うだけで

正しい動きを身体が学び、可動域が広がります。

たった数十分もすれば変化が見えるから驚きです!

姿勢が気になる方、腰痛がある方はもちろん。

著名アスリートも使用しているこのリアラインコア一度試してみませんか??

長時間同じ姿勢でいると…

皆さん筋膜という組織をご存知でしょうか??

筋膜リリースという言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか??

筋膜は主にコラーゲンでできており、約85%が水分です。

筋肉を包む膜としてで、体全体に張り巡らされ、表層から深層まで立体的に包み込むため、組織を支える第二の骨格ともいわれています。

しかしこの筋膜、水分の枯渇やストレス、同じ姿勢での長時間作業等により

筋膜同士が癒着し、筋肉の動きを阻害してしまうことがあります。

それにより、コリや痛みにつながることも…

この癒着を引き剥がしたり、引き離したりすることで筋膜を正常な状態に戻すことを

いわゆる筋膜リリースといいます。

どこに行ってもよくならない肩こりや腰痛実は筋膜の癒着によるものかもしれません。

当院では筋膜リリースがしっかり行えるメディセル療法があります!!

メディセル療法を行うことで筋膜の癒着が剥がれて滑走が良くなり、スムーズに関節が動くように!!

たった一回でも施術後は変化が実感できるはずです!!!

肩こりや腰痛でお困りの皆さん、ぜひ一度当院にお気軽にご相談ください^^

鍼治療はいろいろな身体のお悩みにお勧めです!

当院では鍼治療も力を入れております!

腰痛、肩痛はもちろんのこと

頭痛やめまい、吐き気

自律神経疾患などなど幅広く対応可能です(^^♪

東洋医学とは無限の可能性を秘めています!

当院の鍼治療は

東洋医学×西洋医学を掛け合わせた治療となります!

痛みがある方、お悩みがある方はぜひご相談ください(^^♪

東洋スポーツパレス鍼灸整骨院

 

施術メニュー&リラク、ボディケアメニューご案内!!!

痛みやお怪我の治療

●保険治療

0~1800円程度(保険割合によって異なります)

骨折、捻挫、脱臼、挫傷、打撲などのお怪我の処置を行います。

●保険外治療(神経整体、鍼灸、特殊治療機器)

2200円~15000円

肩こり、腰痛、膝の痛みなどの各種お体の痛み。頭痛やめまいなどの原因不明のお悩み。自律神経疾患や、婦人科疾患など、当院の独自の治療方法で早期改善を目指します!!

ボディリラクセーション、ケアメニュー

・ボディマッサージ(40分※完全予約制)

2400円税込

・ボディマッサージ(60分※完全予約制)

3500円税込

以下のメニュー

各15分2200円延長や複数組み合わせもご相談ください。

・スポーツマッサージ

・オイルマッサージ

・筋膜リリース

・ヘッドマッサージ

・足つぼマッサージ

●美容メニュー(約30分~)

1回6600円※8回券5500円単価 16回券4840円単価 32回券4180円単価 ジム会員はさらにお得!!

・美容鍼灸

・フェイシャル(ラジオ派、マイクロカレント、低周波)

・痩身(ラジオ派、キャビテーション、EMS、吸引)

・幹細胞エステ(医療用幹細胞を駆使した美容液、化粧水を器機(電気、光)によって浸透、業務用美容マスク、筋膜リリース)

 

とにかく効果的なもの、評判の良いものを取り揃えております!!!

まずはお気軽にご相談、ご体験ください(^^♪

自身で実感!!体験!!腰痛施術(^^)

こんにちは、

実は私も「腰痛」の持病があり、

時折、動けなくなる時があります、、

(ご来院したことあるかたはわかる方も多いはず笑)

そして、昨日も

んん・・・・?!?!?!

なんかやばいかも?!?!と思ったので

すぐに鍼をしてもらいました!!!!

もう効果抜群!!

早めの対処で助かりました(^^)

 

そして、その時だけでなく、日に日に状態がよくなります!!!

改めて、鍼はいいなと感じた次第でした(^◇^)

 

 

 

 

腰痛を改善させるためのポイント!!!

今や国民病の腰痛!!!

一度は体験したことがある方がほとんどではないでしょうか??

腰痛はほたっていると、二次的な痛みに変わって、あちこちに悪さをしてしまいます!!!

なるべく早く、治療、リハビリを行いましょう!(^^)

腰痛!とひとくくりにすると、一つの様に思いますが、

とても多くの腰痛があるのをご存知でしょうか?

前部上げるととてつもないので、

よく見かける、腰痛を上げてみますね(^^)

●腰仙関節腰痛ー腰と骨盤のつなぎ合わせの部分が痛く、お尻の方まで痛みます。

●椎間関節腰痛-背骨の真ん中から2.3横指横にいった部分を押すと痛みます!このとき高さも重要です!背骨は1から5番までありますので、それぞれ確認すると、ピンポイントでとても響く部分があります。

●多裂筋症候群-これは、よく腰椎の変形や、ちょっとしたヘルニアだね、腰の骨と骨の間が狭いね!なんて言われたことがある方は、当てはまります!腰椎の間にある椎間板が圧迫ストレスを受けると、一部感覚神経が共有されている多裂筋に、波及して、多裂筋の過緊張を及ぼします。

 

まだまだあるんですが、

重要なのは、これらのなかでどれに当てはまるのか?!

ということです!それぞれ治療法が異なりますので、

ここが、選択ミスする非常に効率が下がります!

 

まずは的確な検査を受けてみませんか??(^^)/

各種お体の痛み、お怪我の治療!!

お怪我や、痛みの治療で大切なこと!!!!!

 

それは

「方向性を明確にする!!」

ことです!

どういうことか????

皆さん、治療院に行くと、とりあえずうつ伏せになり、全身ほぐしてもらう!

なんてイメージ在りませんか?????

 

それは、慰安のマッサージ屋さんで、

治療は異なります!!!!

痛めている患部、それらに関係する各種関節の機能、動作

ここが、どうなっているのか??

ごく当たり前のことですが、

これが重要なんです!!

「骨盤や背骨が曲がってますねー」

なんて抽象的なことではないですよ????

 

これも言われたことがある方多いのでは??笑

 

そんなの、子供でも言えます!!笑

 

では、どこがどうゆがんでいて、どう影響するから

どう改善していくのか???

これが重要なんです!!

 

それぞれにあったオリジナルの治療法を提供していくのが、私どもの役目です!(^^

 

0928524551

腰痛は原因不明?!?!?! 原因の見つけ方!!

腰痛は原因が不明?!?!?!

最近はよくこの言葉を聞きます!!
これは、
レントゲンや、MRIなどを撮っても器質的
な問題は見つからないよ!というだけであり

原因はある程度わかるんです!!!

わからないと
なんで治療できるの???
となりますからね!(^^)

ただ、考えられる要因はいくつもあります!
その中で、本日は
多裂筋と椎間板についてのお話です!!

多裂筋と椎間板は
同一の求心性支配神経があります!なので、一過性に椎間板に過度のストレスなどがかかると、
多裂筋の筋緊張が増すと言われています。

ポイントとしては局所にピンポイントで響く痛みがあります!※椎間関節痛と区別が難しい

ここを的確にアプローチするととても
すっきりして、
痛みが軽減します!!!!(^^)

腰痛でお悩みの方はお気軽にご相談下さい(^◇^)

ぎっくり腰急増中!!!

腰痛急増中!?
今週、毎日のようにぎっくり腰の患者さんが来ます!!
やはり寒くなったり、年末に1年の疲れが
どっときたりするんでしょうかね?!?!

とにかく!!
1回でかなり変化をだす!!!!
ここを毎回目標にしてますので、
とにかくいい変化がでるよう頑張ります(^^)

ただ、「ここなら1回で治るってきいたんですけど?」と最初に言われる方も多くなり、、、、

魔法使いではないので、全て1回はあり得ません!!笑
ですが、1回目から必ず変化は提供できます!!!

とにかく、
腰の痛みでお悩みの方は1度ご相談ください(^^)/