肥満と肥満に関連するBMIについて!!


こんにちは!!トレーナーの田邉です!!

 

今日は皆さんもよく耳にするBMIと肥満についてです!

 

まずは肥満と肥満症について!!

  • 肥満とは、、、身体に脂肪組織が過剰に蓄積した状態を指し、その判定は身長および体重より計算される体格指数BMIによって行われる。
  • 肥満症とは、、、単に体重が多いわけではなく、肥満者において「肥満に起因または関連する健康障害を合併し、医学的見地から肥満の是正が必要とされる病態。

 

肥満に関連し、減量を要する健康障害!!

  • 2型糖尿病、耐糖能障害
  • 脂質代謝異常
  • 高尿酸血症
  • 冠動脈疾患、心筋梗塞、狭心症
  • 脳梗塞、一過性脳虚血発作
  • 睡眠時無呼吸症候群、Pickwick症候群
  • 脂肪肝
  • 整形外科的疾患
  • 月経異常

 

 

それでは皆さん、、、、、、BMIってなにか知ってますか?

 

通称BMIはボディー・マス・インデックスの略のことを指しています。

BMIとは、体重と身長の関係から人の肥満度を示す体格指数のこと。

 

計算式

BMI=体重(㎏)÷身長(m)÷身長(÷)

 

BMI指数は22が最も病気をしにくいといわれています。

肥満度が高くなると生活習慣病の確率が高くなります。

 

生活習慣病には糖尿病、高血圧、高脂血症がありどれも命にかかわってきます。

 

肥満度の指標は下記の表のとおりです!

 

指標 判定
18.5未満 低体重(痩せ型)
18.5~25未満 普通体重
25~30未満 肥満(1度)
30~35未満 肥満(2度)
35~40未満 肥満(3度)
40以上 肥満(4度)

18.5未満は低体重いわゆるやせ型、18.5~25未満は普通体重、25~30未満は肥満度1、30~35未満は肥満度2、35~40未満は肥満度3、40以上は肥満度4といわれます。

 

運動について!!

⑴有酸素運動

⑵運動時間はなるべく長時間

強度の高い有酸素を30分やる!!

強度な有酸素が無理な場合は水中ウォーキングでも大丈夫なのでそこから行っていきましょう。

 

しかし、様々な疾患を持っている方が多いのでメディカルチェックを十分に行う。

糖尿病や心疾患が存在する場合や整形外科疾患がある場合の運動の制限や禁忌の場合はさらに詳しく診断してもらう。

高度の肥満者(BMI35以上)では運動時の身体への負担が大きい為まずは食事制限によってある程度体重を落としてから運動を行うべき!!

092-852-4551
福岡市早良区原5-20-40 東洋ボウリング入口
福岡#早良区#整骨院#スポーツ障害#交通事故#トレーニング #トレーナー#腰痛#四十肩#肩こり#膝痛#脊柱管狭窄症 #矯正#骨盤#歪み#鍼#灸#不妊治療# 逆子#野球#サッカー#ゴルフ#各種スポーツ#小田部#有田#西区#原#飯倉#室見#オススメ#人気#評判#スポーツ動作改善士#整体#整形外科#病院#通院#パーソナルトレーニング#ダイエット#シェイプアップ#美尻#健康体操#サーキット#アスリート塾#トレーニングで人生が変わる#アクシス#腰痛専門#五十肩専門#膝痛専門#スポーツ専門#トレーニングジム